メニュー

眼瞼下垂

福井市で眼瞼下垂手術なら みねぎし皮ふ科形成外科

【眼瞼下垂とは】

眼瞼下垂(がんけんかすい)は、「眼瞼挙筋」と呼ばれる上まぶたの運動を制御する筋肉の機能不全によって上まぶたが下がり、ものを見にくくなるという状態です。眠そうな印象を持たれたり、眉毛を挙げることによりものを見ようとすることで、おでこに横しわがよったり、緊張により肩こりや頭痛などの症状が現れることがあります。

【このような症状は眼瞼下垂かもしれません】

眼瞼下垂では以下のような症状が見られます。
視線を正面にして鏡を見ることで、簡単にセルフチェックをすることができます。

  • 額に深い横しわがある。
  • 二重の幅が広がってきた。
  • 眉毛の下に大きなくぼみができている。
  • まぶたを持ち上げると見やすくなる。
  • 周りの方から眠そうと言われる。
  • まぶたの皮膚のたるみで上のほうが見えづらい。
  • まぶたの開き方に左右差がある。
  • 持続する頭痛や肩こりがある。

上記に当てはまる場合は、眼瞼下垂による症状の可能性があります。お早めにみねぎし皮ふ科形成外科にご相談ください。

【眼瞼下垂の種類と起きる原因】

先天性(生まれつきの)眼瞼下垂

先天的にまぶたを上げる筋肉が麻痺したり、うまく発達しなかったりすることで生じます。
重度であれば視力発達を妨げる原因にもなり得ますので、早期に手術を行います。
軽度の場合には成長を待ってから、整容的な改善を目的に手術を選択します。

後天(大人になってからかかる)眼瞼下垂

成人後に現れる眼瞼下垂で圧倒的に多いのが加齢によるものです。眼瞼挙筋の変性や菲薄化、筋肉の付着部位である瞼板との離開などが起きることで、まぶたが下がってきます。ハードコンタクトレンズの長期使用や習慣的に目を擦ることでも生じます。その他に外傷に伴うものや、動眼神経や顔面神経、交感神経の麻痺に伴うもの、重症筋無力症によるものなど複数の原因が存在します。

加齢だけではなく、病気の症状として眼瞼下垂になることもありますので、下垂眼瞼が生じている原因を適切に見極めることが眼瞼下垂の治療・術式の選択にはとても重要です。

偽眼瞼下垂

加齢に伴ない、まぶたの皮膚がたるむことで、ものが見づらくなります(皮膚弛緩症)。このような症状に対しては、たるんだ皮膚を取り除く手術が必要です。

【眼瞼下垂の治療法】

眼瞼下垂の治療は手術となり、保険適応です。眼瞼下垂の病態や程度によって適切な手術方法を選択いたしますが、一般的にはまぶたの付け根にある「眼瞼挙筋」の長さを短くする方法(眼瞼挙筋前転法)をとります。

手術には下記のような種類があります。

治療方法1:眼瞼挙筋前転法(眼瞼挙筋短縮術)

眼瞼挙筋とその付着部位である瞼板とゆるみを糸で縫合固定することで、まぶたを持ち上げる力を向上させます。もともとの重瞼線など、まぶたの傷跡が目立ちにくい位置を切開しますので、傷跡が目立つことはありません。皮膚や挙筋の余剰がある場合には、切除が必要になることもあります。

治療方法2:筋膜移植法

眼瞼挙筋の機能が高度に麻痺し、まぶたを挙げることができない場合に選択します。
筋膜移植法は、すでに機能していない眼瞼挙筋に代わり、眉毛を挙げるための筋肉である前頭筋をまぶたを挙げる力源とするために、前頭筋と瞼板を筋膜を移植することで橋渡しして固定します。一般的には筋膜は太ももから採取いたします。

治療方法3:眼瞼皮膚切除法

加齢により上まぶたの皮膚が弛緩して、たるみができ、視野の妨げとなっている場合には、余っている皮膚を切除いたします。この術式を単独で行うこともありますし、眼瞼挙筋前転術と組み合わせて行うことも多いです。

治療方法4:眉下切開

眉下の皮膚を切除することで、上まぶたの皮膚のたるみをとる方法です。重瞼ラインには手を加えませんので、手術前後の印象をあまり変えたくない場合に選択することがあります。眼瞼挙筋機能に問題が生じている眼瞼下垂を改善することはできません。

【当院の眼瞼下垂手術の特徴】

①形成外科専門医・指導医の院長による手術

当院の院長は、日本形成外科学会専門医・指導医を保有しております。眼瞼下垂は、いろいろな要因により起こりますので、的確な診断を行い、適切な術式を選択するだけでなく、仕上がりのきれいさも重要となってきます。当院では、眼瞼下垂手術の経験豊富な院長自ら手術いたしますので、専門的な治療を安心して受けていただくことができます。

②高周波メス(サージトロン)を用いた侵襲度の低い日帰り手術と適切なアフターフォロー

眼瞼下垂の手術では術後のまぶたの腫れや皮下出血によるダウンタイムが生じます。当院では手術に高周波メス(サージトロン)を使用することで、出血や手術時間を短くして、ダウンタイムを短くいたします。また術後、まぶたが十分に上がっていない、左右差があるなどで受けなおしになることが全くないわけではありません。一回の手術で理想的なまぶたの状態になるよう手術を行うことは当然ですが、もし修正術が必要になる場合でも、しっかり説明をさせていただき、適切な治療法を提示いたします。

③便利な診療体制と良好な立地

当院では24時間web予約システムを採用しております。気になる症状が出てきたときに、すぐに外来のご予約をお取りいただき、受診していただくことができます。また、大通りに面しており、アクセスもしやすく専用駐車場も完備しておりますので、お気軽にお越しいたけます。

【眼瞼下垂の手術を受ける前に知っておきたいこと】

眼瞼下垂手術の主な目的は、まぶたの視覚機能を向上させることです。手術後、不都合が生じないようにいくつかの留意点があります。

①眼瞼下垂症を保険で治療するには、通常、視野障害が日常生活に支障をきたす程度であることが適用される条件です。ただし、ある程度視界が確保されていても、まぶたを開けるために額をしわくちゃにすることや、顎を上げて物を見ることが頭痛や肩こりなどを引き起こす場合、健康な生活を妨げる要因となりますので、保険の適用となります。具体的な症状が保険で治療可能な眼瞼下垂かどうか、またどの治療方法が最適かは、医師による診断に基づいて判断されます。

②手術後にはまぶたの腫れや皮下出血が生じます。ダウンタイムは術後2日目ほどをピークとして、1週間から10日間くらいで、大まかなものが軽減します。3週間でほとんど落ち着き、3か月ですっきりした目元になります。これらを軽減するため手術後1週間程度は運動や飲酒を控える必要があります。

③片側や左右差のある眼瞼下垂の場合、見えにくかった側が見えやすくなったことで眉毛が自然に下がり、手術後に症状が軽度であった側のまぶたが下がることがあります。このような場合には、追加の手術が必要になることもあります。

④眼瞼下垂が原因で頭痛や肩こりが生じている場合には、手術後にそれらの症状が軽減されることが多いです。しかしながら頭痛や肩こりが別の要因でも起きている場合には必ずしも、それらの症状が落ち着くわけではありません。

⑤美容目的・若返り目的のためにまぶたの手術を行うことも可能ですが、そのような場合には保険適応にはなりません。

 

【ご予約はこちらから】

当院では、まず外来の受診をお願いしております。しっかりと現在の症状・ご要望について医師が診察を行って、治療方法をご提案いたします。Web、又はお電話にて診察ご希望日に外来診察のご予約を取得の上お越しください。

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME